「クラレンドル・ブランってどんな味?」「どんな料理に合わせたらいいの?」
そんなふうに思ったことはありませんか?
フランス・ボルドーの白ワイン「クラレンドル・ブラン 2023」は、
柑橘や白花の香りが広がる、爽やかで上品な辛口ワインです。
今回はこのワインに、夏野菜と手羽元をオーブンで焼いた
シンプルながら旨みのある一皿を合わせてみました。
野菜の甘みと香ばしい手羽元に、クラレンドル・ブランの酸味とミネラル感がぴったり。
夏の夜に心地よい、軽やかで満足感のあるペアリングです。
ワイン紹介
今日のワインはクラレンドル・ブラン 2023(Clarendelle Blanc)。
フランス🇫🇷 ボルドーで生産されている、エレガント&ミネラリーなキリッと辛口白ワイン。
▷基本情報
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 品種 | ソーヴィニヨン・ブラン セミヨン ミュスカデル |
| 産地 | フランス ボルドー |
| 香り | グレープフルーツ、白桃、アカシアの花 |
| 味わい | 豊かな果実味、爽やかな酸味 |

▷香りと味わいの特徴
🍋レモンや白桃、白い花など複雑で豊かな香りに、一口飲んで感動しました。
柑橘を思わせる爽やかな酸味と、白桃の甘みのようなふくよかさが口の中に広がります。白い花やアカシアの花のような柔らかいフローラル香が鼻から抜け、エレガントで上品なまさにフランスらしい白ワインでした。
▷このワインを選んだ理由
🌷ニュージーランドのソーヴィニヨン・ブランが好きで、似た特徴の白ワインを探していて見つけたのがクラレンドル・ブランでした。
ワインはエノテカオンラインで3300円(税込)で購入しました。今までワインに2000円ほどしか出したことがなかったので、最初は値段に躊躇しましたが、自分の好みにもバッチリ合った上に、ソーヴィニヨン・ブラン品種だけではない複雑さもあり、また飲みたいと思えるワインで3300円以上の価値があると思ったワインでした。
エノテカ店舗・オンライン、楽天でも購入できます。
エノテカ公式サイトへ👈
ペアリングした料理
☀️夏野菜と手羽元のオーブン焼き

レシピ
✅材料
・手羽元ー10本
・じゃがいもー2個
・なすー1本
・ミニトマトー10個
・パプリカー半分
・オリーブオイルー適量
・塩、こしょうー少々
・醤油、はちみつー各大さじ3
・酒、みりんー各大さじ1
✅作り方
1:醤油、はちみつ、酒、みりんを混ぜ合わせたものに手羽元をつけ込む
2:つけ込んだ手羽元と切った他の食材をオーブンで焼く
3:つけ込んだタレを手羽元にもう一度ぬり、再度焼き照りが出たら完成!
✨クラレンドル・ブランとの相性
夏野菜をオーブンでじっくり焼くことで甘みが引き出され、手羽元は甘塩っぱく仕上がりました。
白ワインを飲むと酸味と果実味豊かな香りで、料理の甘味がより引き立ちます。
白ワインの華やかさ、爽やかさで、食べて飲んでをボトルが空になるまで止まれない組み合わせでした。
このペアリングは、必ずまた味わいたいと思いました。
まとめ
オーブンで焼くだけのシンプルな料理でも、爽やかな白ワインを合わせることで夏らしさをより感じられました。
クラレンドル・ブランは和食や魚料理などとも合いそうなので、次回はカルパッチョや天ぷらと試してみたいと思います。